入学案内ENTRANCE
入学方法(入学までの流れ)
kbcに入学する方法は専願の他に併願制度もあります。入学資格や出願方法等は、募集要項に詳しく記載されております。ご希望の方は、資料請求(無料)いただくか、下記までお気軽に直接お問合せ下さい。
0120-611-590(通話料無料) 担当:知花・屋宜
専願入学
出願資格 | 1.高等学校を卒業された方、または2021年3月卒業見込みの者。 2.本校を専願とする者。 3.大学入学資格付与校を卒業された者、または2021年3月卒業見込みの者。 4.外国において12年以上の学校教育を修了された方。但し留学生は日本語能力検定2級以上の資格が必要。 5.高等学校卒業程度認定試験(旧:大学入学資格検定)に合格された者。 |
---|---|
募集期間 | 2020年10月1日(木)~2021年3月31日(水)必着 (上記期間内でも各学科定員になり次第締切ります) |
選考料 | 10,000 円(同封の郵便払込票を使用してお振込ください) |
選考方法 | 書類選考となります。 (書類に記入漏れや不明な点がある場合はお電話でご連絡することがあります) |
(注)
1.窓口での受付は午前9時~午後5時30分までです。土曜・日曜・ 祝日ならびに年末年始 (12/16~1/5) は休校となります。
2.出願に関する書類、方法等については、「入学までの流れ」をご確認ください。
併願入学
併願制度(大学・短大)
本校では、大学・短大と併せて本校への出願を考えている方を対象に、併願制度を採用しています。これは、受験前に併願登録料を添えて入学願書を提出し、合格した場合、本校入学の籍が予約できます。
このため、実際の入学手続きや学費 納入は受験する大学・短大の入試結果発表後となり、受験生には大変便利な制度です。
出願資格 | 本校と大学・短大との併願を希望する方。 |
---|---|
募集期間 | 2020年10月1日(木)~2021年2月28日(日)必着 |
出願書類 | 1.入学願書(様式1) 2.高等学校の調査書 3.写真3枚(3cm×4cm 2枚は入学願書へ貼付・1枚は添付) 4.合否通知用切手450円(例:310円切手1枚・140円切手1枚) 5.併願書(様式2) |
入学選考料 | 10,000円 同封の郵便払込票を使用して、ゆうちょ銀行(郵便局)でお振込ください。(出願者名でお振込ください) ※払込手数料は払込人のご負担となります。 |
併願登録料 | 20,000円(郵送の場合は郵便為替) ※本校進学確定者は併願登録料20,000円を入学金より差し引かせていただきます。 |
選考方法 | 書類選考 |
合格通知 | 書類受付後10日程で合否を決定し、郵送にて通知いたします。 |
入学手続 | 大学・短大の合格発表後、本校進学確定者には、電話連絡と同時に所定の振込用紙にて入学金を指定日(入試結果発表後1週間程度)までに最寄りの銀行から納入下さい。 |
その他 | 1.本校の入学選考で不合格となった場合、併願登録料20,000円は返還いたします。 2.大学等の日程に関しては補欠、二次募集の日程は該当いたしません。 3.本人から本校への入学辞退、または入試結果発表1週間以内に連絡のない場合は事実上の入学辞退とみなし、併願登録料20,000 円は返還いたしません。 ※願書の受付は午前9時~午後5時30分までです。土曜・日曜・祝祭日ならびに年末年始 (12/16~1/5) は除きます。 |
入学までの流れ
書類の準備から入学まで、一連の流れをご紹介
STEP1.出願方法を決める
- 専願入学
- 併願入学
STEP2.出願書類の準備
STEP3. 書類を郵送(簡易書留) または持参
1. 郵送の場合…出願書類一式を本校指定の簡易書留封筒で郵送下さい。
2. 持参の場合…本校に直接持参される場合は、出願書類一式を2F 受付窓口まで提出下さい。
(注) 願書の受付は午前9時~午後5時30分までです。 土 曜・日曜・ 祝日ならびに年末年始 (12/16~1/5) は除きます。
STEP4.書類選考
随時選考※10日程かかります。
STEP5. 合格通知書交付
合否を郵送
STEP7.
第1回学費納入
振込用紙到着後1ヶ月以内
STEP8.
入学確約証交付
第1回学費納入を確認次第郵送
STEP9.
入学式
2021年4月