ITエンジニア科 | 学科・コース | 君にプラス+ kbc 国際電子ビジネス専門学校

君にプラス+ kbc国際電子ビジネス専門学校

学科・コースCOURSE

ITエンジニア科
ゲームプログラムコース

ゲームづくりを通して、さまざまな知識と確かな技術を身につける2つのコース!

ゲームプログラムコース(3年制課程)

ゲームプログラムコース
(3年制課程)

ゲームエンジンの有効利用や言語・ライブラリを使用したゲームプログラミングについての技術・知識を学びます。
3年制課程はゲームプログラマを含めたITエンジニアを目指します。

ゲームプログラムコース(4年制課程)

ゲームプログラムコース
(4年制課程)

ゲームエンジンの有効利用や言語・ライブラリを使用したゲームプログラミングについての技術・知識を学びます。
4年制課程はコンシューマゲーム機やスマホアプリ等の幅広いゲーム制作ができるゲームクリエイターやITエンジニアを目指します。

学生作品集はコチラ

ITエンジニア科 ゲームプログラムコースが選ばれる3つの特徴
学科の特徴

POINT1

プログラミング技術を高め、ゲームエンジン(UE4)を使いこなし、
「質」の高いオリジナルゲーム作品を作る

プログラムの基礎を学び、3Dプログラミングの基礎やスマホアプリ、PCゲームを作成し、ゲームクリエイターとしての知識・技術を習得。
さらにスマホアプリの開発手法を学び、ゲームエンジンUE4(アンリアルエンジン)でゲーム開発やサーバープログラム開発・運用ができるエンジニアやコンシューマー(家庭用ゲーム機)のゲームクリエイターを目指します。

学科の特徴 POINT1 プログラミング技術を高め、ゲームエンジン(UE4)を使いこなし、 「質」の高いオリジナルゲーム作品を作る
学科の特徴 POINT1 プログラミング技術を高め、ゲームエンジン(UE4)を使いこなし、 「質」の高いオリジナルゲーム作品を作る
POINT2

現役ゲームクリエイターの講義を受け
全国ゲームコンテスト受賞

現役ゲームクリエイターによる講義や、各学年をシャッフルした合同チームでゲームの企画・制作・発表を行う校内ゲームキャンプ(ハッカソン)を実施します。校内での経験を積み上げ、外部イベント、コンテストに積極的に参加します。

学科の特徴 POINT2 現役ゲームクリエイターの講義を受け 全国ゲームコンテスト受賞
学科の特徴 POINT2 現役ゲームクリエイターの講義を受け 全国ゲームコンテスト受賞
POINT3

日本国内最大ゲームショウ
TOKYO GAME SHOWに出展

3年制課程以上の学生は日本国内最大ゲームショウ「TOKYO GAME SHOW」にも出展します。
そのためVRゲーム、UE4でゲーム開発にも対応できる最新の開発環境を用意しています。

学科の特徴 POINT3 日本国内最大ゲームショウ TOKYO GAME SHOWに出展
学科の特徴 POINT3 日本国内最大ゲームショウ TOKYO GAME SHOWに出展
在校生の声
卒業生の声

ゲーム作りを通してゲームクリエイターになれる
目指せる職業

ゲームプログラマ

ゲームプログラマ

ゲーム制作におけるプログラミングを構築

ゲームプランナー

ゲームプランナー

その名の通り「ゲームを企画する人」のこと

ゲームサーパーエンジニア

ゲームサーパーエンジニア

オンラインのゲームプレイデータを管理しているサーバーの構築から監視保守までを行う

ゲームネットワークプログラマ

ゲームネットワーク
プログラマ

ネットワーク対戦のできるゲームやPCオンラインゲームにおいて、オンラインサーバー上で動くプログラムを作る

Webプログラマ

Webプログラマ
 

Webサイトに特化したプログラミングを中心に、システムエンジニアが設計した仕様書に沿って、Webシステムの開発を行う

  • 3Dプログラマ
  • プログラマ
そのほか

外部セミナーや実習、イベントに積極的に参加して
実践スキルを高める

Global Game Jam 2020

Global Game Jam 2020

年に一度、世界同時で開催されるハッカソンイベント。社会人から学生まで参加し、開催当日に世界中の会場に1つのテーマが発表され、そのテーマに沿って期間内にゲームを制作します。

日本ゲーム大賞
アマチュア部門2021

日本ゲーム大賞アマチュア部門2021

コンピュータエンターテインメントソフウェア産業の発展と社会的認知の拡大に寄与する為に開催される日本ゲーム大賞の、法人・団体・個人にかかわらず、アマチュアの方が制作されたオリジナルで市販されていない作品を対象とする「アマチュア部門」に挑みます。

駿馬とねっこ
ゲームクリエイター育成講座

駿馬とねっこゲームクリエイター育成講座

ゲーム開発やゲームクリエイターの発掘・育成を行っている株式会社ファリアーが主催するゲーム業界を目指す学生に向けた勉強会イベント。

指導経験豊富な講師陣
講師紹介

桃原 直樹
桃原 直樹
ゲーム数学、ゲーム作品制作
眞榮城 舞子
眞榮城 舞子
UI/UX基礎、ゲーム作品制作
長嶺 博紀
長嶺 博紀
プログラム設計、就職実務
新井 哲宏
新井 哲宏
プログラミング言語、ゲームエンジン実習
銘苅 一輝
銘苅 一輝
ゲームエンジン実習、プログラミング
奥田 隆之介
奥田 隆之介
ゲーム作品制作基礎、プログラミング
平良 英祐
平良 英祐
ゲーム作品制作基礎、プログラミング

ゲームプログラムコースブログ

Open campus オープンキャンパスの予約をしよう!

24時間予約受付の便利なLINE予約

LINE

友達追加後、「○月○日オープンキャンパス参加予約」と入力して送信

LINE QRコード
LINE@ QRコード

友達追加後、「○月○日オープンキャンパス
参加予約」と入力して送信

電話・申込フォームで予約

0120-611-590

0120-611-590

「オープンキャンパスの予約をお願いします」と
伝えてください。